このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

風しん抗体検査及び風しん5期予防接種について-抗体保有率の低い世代の成人男性-

登録日:2019年12月26日

更新日:2025年4月1日

風しん抗体検査の終了について(令和7年3月31日まで)

風しんの予防接種は、現在、予防接種法に基づき公的に行われています。しかし、これまで公的な接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、抗体の保有率が他の世代に比べて低く(約80パーセント)なっています。無料の抗体検査は令和7年3月31日をもって終了しました。

麻しん風しん混合(MR)ワクチン定期予防接種期間の延長が決まりました

麻しん風しん混合(MR)ワクチンの供給不足により、接種期間が令和7年4月1日から令和9年3月31日まで延長されることになりました。令和7年3月31日までに抗体検査を受けた方で、抗体が不十分であった場合は、延長期間中に接種を受けることができます。(令和7年3月11日付け厚生労働省通知)

延長の対象者

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性で、令和7年3月31日までに風しんに係る抗体検査を受け抗体検査の結果、風しんの抗体が不十分であった方

※令和7年4月1日以降に抗体検査を受けた場合は、接種期間の延長対象とはなりませんのでご注意ください。

予防接種費用

無料

接種方法

市から対象者の方には令和7年4月に個別に予診票を送付いたします。予診票を記入のうえ、本人確認書類(運転免許証・被保険者証等)を医療機関等に持参し、受診ください。

※受診前に必ず医療機関等に予約等ご連絡ください。

実施医療機関

風しん抗体検査・予防接種に関する外部サイト

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

健康福祉部 健康づくり支援課(保健センター)

〒270-1132 千葉県我孫子市湖北台1丁目12番16号
電話:04-7185-1126(計画推進係・成人保健係・母子保健係)、04-7185-1634(予防接種係) ファクス:04-7187-1144

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る