広報あびこ 平成26年9月1日号
広報あびこ平成26年9月1日全ページ(PDF:7,037KB)
※全ページのダウンロードは多少時間がかかります。ご了承ください。
- 台風シーズンや水害に、日ごろから備えておきましょう 9月1日(月曜日)~5日(金曜日)は「防災週間」です
- 水害対策を進め、安心して暮らせるまちに
- 市議会定例会が開会
- 我孫子市総合防災訓練
- 8月1日からTwitterアラートをはじめました
- 木造住宅耐震診断および耐震改修工事の助成申請を受付中
- 当日でも受診できます!!骨粗しょう症検診
- 9月10日は「屋外広告の日」屋外広告物にはルールがあります
- 市営住宅の入居者を募集
- パブリックコメント
我孫子市避難行動要支援者避難支援計画(案)について
我孫子市いじめ防止対策推進条例(案)、我孫子市いじめ防止基本方針(案)について - 9月10日~16日は自殺予防週間
- 13日~15日 竹内神社の祭礼
- TEGAスタンプラリー2014
- けやきプラザ11階の利用企画を募集
- 9月 市民相談・県民相談
- 男女共同参画講演会 どうせやるならポジティブケア!
- 第8回健康生活サポートリーダー養成講座 参加者を募集
- 第1回地域活動はじめの一歩講座 コミュニティカフェ基礎講座(全5回)
- 市民活動へのお誘い講座 地域における居場所探し
- みんなで応援しよう!
負けるな!グリーンロケッツ
頑張れ!中央学院大学 - 認知症を知って予防しよう!講座(第2回)
- おたまじゃくしの会(プールサポート)ボランティア養成講座
- 千葉県災害対策コーディネーター養成講座
- 健康メモ359 禁煙してみませんか?
- 9月各種健診と健康教室
- 事業所・消費者の皆さんへ ごみ減量・リサイクル推進事業所認定制度にご協力を!
- 【楽】緑の講習会 樹医に学ぶ庭木の管理方法
- 犬と猫の不妊・去勢手術費用の一部を助成します
- 11月開講 あびこ創業セミナー参加者を募集
- 放射能関連情報
食品等の放射性物質検査結果(平成26年5月3日~7月25日)
我孫子市が実施した放射性物質検査結果
千葉県が実施した放射性物質検査結果
学校等で受ける年間放射線量の推計値(3年目)
ホールボディカウンタによる放射性セシウムの内部被ばく測定結果 - 9月10日は第54回「下水道の日」
- 下水道排水設備工事責任技術者登録更新
- 下水道排水設備工事責任技術者共通試験
- 【楽】あびこで子育て ママへのごほうびフェスタ2014
- すこやかちゃん
- 来年小学校へ入学するお子さんの健康診断を実施
- 9月 子育て応援情報
- 急募 放課後対策事業スタッフサブリーダー(嘱託職員)
- 情報ひろば(つづき)
お知らせ - 市民伝言板(つづき)
会員・仲間募集(つづき) - 川村学園女子大学公開講座
- 市内交通(人身)事故発生件数 我孫子市警察署管内 8月末現在
- よみがえれ手賀沼
- 【楽】9月のふれあい工房
- 情報ひろば
イベント
講演・講座・教室 - 市民伝言板
講演・催し たのしもう
会員・仲間募集
- ぶらりあびこ散策36 疣神様(いぼがみさま)
- 【楽】竹灯篭の夕べ
- 手賀沼流域フォーラム 手賀沼親子体験ヨット乗船会
- 【楽】テーマトーク 日本産鳥類の固有種が大幅に増えるかも? -日本繁殖鳥類234種のDNAバーコーディングの成果について
- 9月のギャラリー&県民講座
※【楽】は、あびこ楽校の事業です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
企画総務部 秘書広報課 広報室
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎2階)
電話:04-7185-1269
ファクス:04-7185-1520
