準用河川つくし野川の管理
つくし野川は、柏市布施地先を源とし、つくし野団地内を流下し、金谷堤樋管まで続く流路長約2.6キロメートルのうち、下流側から約1,908メートルを準用河川(一級河川、二級河川以外の河川で、地域住民の生活に密着した河川として、管理上ある程度の規制を必要とするもの)として指定し、河川法の規定を準用し、我孫子市が管理しています。従って、河川敷地の占用(河川の土地を排他・独占的に使用すること)等を行うためには河川管理者の許可が必要です。
我孫子市準用河川関連条例・規則
我孫子市準用河川関連条例及び規則は以下のとおりです。占用申請や施工承認を行う際は確認のうえ手続きを行ってください。
(別表2.2及び2.3を参照ください。)
我孫子市準用河川の河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例(PDF:224KB)
我孫子市準用河川の河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例施行規則(PDF:151KB)
占用申請書
様式 | ワード | PDF |
---|---|---|
占用申請書(甲) | ![]() |
![]() |
河川法第24条 (土地の占用許可) |
![]() |
![]() |
河川法第26条 (工作物の新築等の許可) |
![]() |
![]() |
手続きフローと必要書類
占用許可後の手続き
様式 | ワード | PDF |
---|---|---|
工事着手届 | ![]() |
![]() |
工事完成届 | ![]() |
![]() |
住所・氏名変更届 | ![]() |
![]() |
地位承継届 | ![]() |
![]() |
用途廃止届 | ![]() |
![]() |
権利譲渡承認申請書 | ![]() |
![]() |
減免申請書 (国、他の地方公共団体その他公共団体若しくは公共的団体) |
![]() |
![]() |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
