このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

移住PR紙「住み替えあびこナビ」2025年版

登録日:2025年3月26日

更新日:2025年3月26日

笑顔が増える街、あびこ

住み替えあびこナビ表紙
我孫子に住んで3年の寺崎ファミリー

我孫子在住ファミリーによる住み替えエピソード満載

若い子育て世帯の我孫子への住み替え促進を目的にした「住み替えあびこナビ」の2025年版が完成しました。
市内で暮らし始めた子育てファミリーへのインタビュー、豊かな自然環境やお出かけスポット、市の制度などを掲載。住み替え先を探している人たちへ、我孫子を知るきっかけづくりにぴったり。
「ここがすごい!我孫子の暮らし5選」と題したコーナーでは、子供の遊び場である公園の広さ、東京駅まで40分の好立地その他注目ポイントを数字でアピール。
さらに、東京への通勤1時間圏内の各駅と我孫子の比較として、所要時間・乗換回数と平均地価を一つのページに掲載。住む場所を決めるにあたり必要な、通勤とお金の問題を検討するための情報もひと目で分かります。

不動産情報サイトSUUMOの編集長からのコメント掲載

住みたい街ランキングを手掛けるSUUMOの編集長に、我孫子の魅力を語ってもらうコーナーを掲載。
東京から近い距離に本物の自然があること、子育て環境が整っていること、乗り換えなしで通勤できる利便性の3つの魅力が挙がりました。また、地域コミュニティーが盛んなことも特徴的だそうです。

スーモ編集長のコメント

ページ紹介

【見開き中面】子育てファミリーへのインタビュー&住みやすさポイント紹介

住人の生の声をお届け
今回は、我孫子暮らしを満喫している3組のファミリーに登場いただきました。

住み替えあびこナビ見開き中面

住み替えあびこナビ見開き中面

【表面】東京駅1時間圏内の地価

近隣エリアに比べ、コスパのよい街、あびこ

住み替えあびこナビ表面

住み替えあびこナビ表面

【裏面】ここがすごい!我孫子の暮らし5選

  1. 都市公園223カ所に加え、市民の森が3カ所もー豊かな自然でのびのび遊べるー
  2. 東京圏住宅地価上昇率が1位、2位ー子育てしやすい街として人気ー
  3. 9年連続で転入超過ー20代、30代の移住者が増加中ー
  4. 39年連続、待機児童ゼロー共働きにうれしいー
  5. 東京駅まで約40分ー座って通えるから、時間を有効活用ー

住み替えあびこナビ裏面

住み替えあびこナビ裏面

紙面ダウンロード

市東部にスポットを当てた「East版」もあります

通常の住み替えあびこナビに加え、市東部エリア(湖北、新木、布佐)を紹介した「住み替えあびこナビEast」も発行。多くの自然や文化が息づくエリアでは、手賀沼周辺とはまた違った魅力が発見できるかも。
East版の紹介ページ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

企画総務部 秘書広報課 あびこの魅力発信室

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎2階)
電話:04-7185-2493 ファクス:04-7185‐1520

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る