このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

のびのび親子学級

登録日:2015年7月1日

更新日:2025年2月21日

令和7年度の募集が始まりました!!

~親子一緒に何でも体験~
元気いっぱいの2・3歳児!のびのび親子学級でたくさん遊び、たくさん学ぼう!保護者同士の交流も深め、子育ての輪を広げる場にもなっています。

令和7年度学習日程

  火曜コース 内容 木曜コース 内容
1 5月20日 作ろう!遊ぼう!

5月8日

作ろう!遊ぼう!
2 5月27日 リトミック~音楽を感じて~ 5月22日 リトミック~音楽を感じて~
3 6月10日 外遊びを楽しもう~おひさまとなかよし~ 6月5日 外遊びを楽しもう~おひさまとなかよし~
4 6月24日 親子体操&ダンス☆ 7月3日 のびのび運動会~負けないぞー!~
5 7月8日 のびのび運動会~負けないぞー!~ 7月17日 親子体操&ダンス☆

備考:日程・内容は、変更になることがあります。

令和6年度 学習の一コマ

参加者の感想

  • どの先生も「自分のお子さんのペースを大事にしてください」と言ってくださったので、とても気持ちが救われました。疲れている時もここに来ると元気をもらえました。
  • 名札をつけたり、上靴をはく練習ができたり、とても良い機会となりました。
  • 毎回とても充実した内容で、専門の先生が用意してくださる遊びが子どもの成長にぴったりで、親子共飽きることなく参加できました。
  • 同学年の子がこんなに集まる機会がないので、子どもも他の子から良い刺激を受けていたように思います。とても楽しい時間だったので、まだまだ続いてほしい気持ちでいっぱいです。
  • 子どものできること、初めてのことが増えて成長を感じ、この学級に参加してとても良かったです。
  • 家族の勧めで受講したのびのび学級でしたが、とってもとっても楽しかったです。

時間

午前10時から午前11時30分頃(内容により、多少変更あり。)

場所

我孫子地区公民館(アビスタ)・手賀沼公園

定員

各コース25組

対象

令和3年4月2日から令和5年4月1日生まれのお子さんと保護者。
・応募者多数の場合は抽選、市内在住で、初めて受講される方が優先。
・応募少数の場合、中止となることがあります。

参加費

全5回分 300円(保険料、材料費含む)

応募方法

・Babyのびのび親子学級、家庭教育学級との同時受講は可能です。その他の公民館学級との同時受講はできません。
・結果は締め切り後、応募者全員に通知します。

ちば電子申請サービスからの応募

問い合わせ

我孫子地区公民館 電話:04-7182-0622

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

教育委員会 生涯学習部 生涯学習課 公民館係

〒270-1147 千葉県我孫子市若松26番地の4
電話:04-7182-0511 ファクス:04-7165-6088

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る